なぜなぜさん
タイトル通りですが、防犯ガラスと合わせガラスはどのように違うのでしょうか?.
また強化ガラスは防犯には使えないのでしょうか?
ヨネダ商店 店長
米田 泰士
なぜなぜさん、ご質問ありがとうございます。
合わせガラスとは、カラスとガラスの間に特殊なフィルムを挟み込んだ
サンドイッチのようなガラスのことを言います。
防犯ガラスは合わせガラスの一種です。
一般的な合わせガラスと、防犯ガラスの違いは、フィルムの厚さです。
防犯ガラスは、防犯用の為に貫通しにくい厚いフィルムが使われています。
▲ この質問にコメントする
このお悩みに「この場合は?」「こんな時はどうなの?」などなど質問したい、付け加えて言いたいなどございいましたら
「コメントする」をクイックしていただき、お悩み相談フォームにお悩み番号をご記入の上ご投稿ください。
「窓のことをもっと多くの方に知っていただきたい」
これはヨネダ商店 店長米田の一番の願いです。
皆様の窓についての質問に、メリットはもちろん、デメリットもきちんと考えながら私が一生懸命にお答えいたします。
人それぞれの窓事情。生活習慣は人それぞれ違います。その為、正解は1つではないと思います。まずはご相談ください!